
給湯器は壊れても修理すればずっと使い続けることができるの?
10年近く前に都内で一軒家を建てました。普通のサラリーマンですが夫婦共働きなので、何とか小さい土地を購入して都内で夢のマイホームを持つことができました。私も妻も田舎町の出身なので、正直大都会東京で家が持てるとは思っていませんでした。聞きたいことは、家に備わっている給湯器についてです。
私の実家ではいまだに古い給湯器を使っていて、特に問題が起きたことはありません。少し前から給湯器の調子が悪くなってきて、妻はそろそろ交換の時期では?と言うのですが、給湯器は壊れても修理すればずっと使い続けることができるのではないでしょうか?
これまで給湯器が壊れることを考えたこともなく、交換をするという発想もありませんでした。
![]()
給湯器には寿命がありいつかは交換が必要になります
他の電化製品のように寿命よりも長持ちするモノもありますし、寿命の倍以上使用しているようなご家庭も多いようです。
給湯器が故障して修理すれば再び使用できますが、各メーカーでは一定期間ごとに新しい機種にモデルチェンジしていて、旧型の給湯器の部品の取り寄せができなくなってしまい、そうなると修理ができなくなります。
安全面も考慮して、10年使用した給湯器が故障したら部品があっても交換することをおすすめします。

